コシアカツバメ
珍しいコシアカツバメを見に行って来ました。その名前のとおり腰部が赤褐色のツバメで
西日本に多く飛来するようですが、最近は北上しているようです。
昨日出かけた場所の雛はすでに巣立ちしてしまったようで、上空を親と共に訓練飛行しているようでなかなか帰ってきません...
しばらく空を見ながら待機していると、たまたま前方の電線に親子で降りてきたので、何とか撮影出来ました。
写真の向かって左側が幼鳥と思われます。
コシアカツバメの巣はトックリ形をしていて、入り口は小さく奥に長いユニークな作りになっていますが、営巣に関係ある画像はこれからも全て省略させて頂きます....
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- お知らせ(2012.07.01)
- マイフォトに追加しました!(2012.05.25)
- アドレスの訂正について(2012.03.08)
- 鷲の飛翔シーン(2012.03.05)
- 流氷上の鷲達(2012.03.04)
コメント
こんにちは~
これは~初めて見ました。
私も見てみたいですがもう遅いでしょうね。
投稿: とらりん | 2011年8月26日 (金) 08時28分
ほとんど無事に巣立ったようです...
運が良ければ、まだ見れるかもしれません?
投稿: LINNET | 2011年8月26日 (金) 08時40分